新着情報
News
今度は蓄電池ビジネス!?
こんにちは 桑野です。
数年前までは太陽光発電用の土地探しをしている業者が多かったのですが、ここ数か月前からは、
蓄電池を設置するための土地を探している業者からの問合せが増えてきました。
↓↓こんなイメージらしい

2022年5月の電気事業法改正にて、蓄電池を活用した市場取引が解禁になり、系統用蓄電池を
単独で設置する新たな投資ビジネスが生まれたようです。
電気は日々、卸売市場で取引されてますが、このビジネスの仕組みは、価格が安いときに電気を購入し
「蓄電」しておき、価格が高くなったら、放電して「売電」し、その価格差で利益を得ることができる
というもの。
売買のタイミングを見極めれば、安定的な利益が見込まれるらしい。
太陽光発電の売電とはちょっと違う仕組みのようですが、日当たりは関係ないし土地探しの制約は少な
いように思えます。
設置にはいくつかの条件があったりメリットデメリットもあるようですが、住宅等を建てられない土地
があり処分にお困りの所有者様には良い話になるかもしれませんね。